結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と同じブランドで購入した」 | 結婚指輪をオシャレに手作りしてみたい

HOME » おしゃれな手作り指輪 » 結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と同じブランドで購入した」

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と同じブランドで購入した」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

16

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

120,000,160,000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

価格面の優遇を受けるために、婚約指輪と同じブランドにしました。(婚約指輪は夫が1人で選んでいます)
それでも、婚約指輪のブランドが信頼のあるブランドなので、安心できることも選定した理由の一つです。
ブランドが先行して決まったので、そのブランドのラインナップから気にいるデザインを選びました。
あまり高価すぎても手がでないので、価格を考慮しながら、予算内で好きなデザインを考えました。
あまり派手すぎるのも好みではないですが、何もデザインがなくても寂しいので、程よい装飾があり、かつ予算内で手が届いたので、あまり悩まずに決定しました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

自分の好みに合ったデザインなので気に入っています。
飽きのこないデザインなので、結婚から15年以上経った今でも、ずっと気に入っています。
定評のあるブランドの結婚指輪を選んだということも、パッと見では分からないことではありますが、自分の中での満足感にはつながっています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

結婚指輪のブランドが先に決まったので、そのブランドのラインナップで選択肢としてあげられたデザインはありました。
ですが、実際に選んだ指輪のデザインが最も好きなデザインだったので、候補にしましたが、そこまで迷わずに決定しています。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

私は普段、装飾品を身につけていません。特に指輪は家事の邪魔になりますし、衛生的でもないですし、子育てやペットのお世話にも好ましい装飾品だとは思いません。
そのため、結婚指輪はおでかけの時に使用しています。
外出時のアクセサリーとしての役割にはなっていますが、付け心地は悪くなく、普段使いしていないにとかかわらず邪魔に感じることもなく、非常に良いと思います。
また、年齢を重ねてきて感じることですが、安っぽいものを選ばなくて良かったと思います。
ものすごい高級なわけではありませんが、ある程度年齢を重ねてから安物を身につけているのは、少し気後れしてしまうので、その点でも良かったです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

一生のうちで何度も買うものではないので、自分の好きなデザインを選んだ方が後悔がないと思います。少しくらい予算をオーバーしていたとしても、長い年月を考えれば、それくらいはどうにかなる、という額であれば、思い切って欲しいです。
私のように普段使いしないのであれば石がついているようなデザインでも良いでしょうし、常時使用するのであるれば、シンプルな方が良いです。子育て中は特に気を使うと思うので、その辺りの将来のことも考えながら選べると安心だと思います。