おしゃれな手作り指輪 Archives | ページ 5 / 8 | 結婚指輪をオシャレに手作りしてみたい

HOME » おしゃれな手作り指輪

おしゃれな手作り指輪

結婚指輪購入口コミ「ブルガリと答えることに優越感を感じる」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

13万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

あらかじめブランドはブルガリで決めていたので、まずはお店に行きました。

結婚指輪の予算は2人それぞれ10万円前後で尚つデザインはシンプルなものを考えていました。

いざお店に行くとやはりブルガリ、私たちが設定していた予算価格よりも値段が高いものがほとんどでした。

ただ1種類だけ私たちの希望にある指輪があったのでそれに決めました。

店員さんもとても親切で指輪に関する相談が気軽にできたので2人でとても満足しています。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ブルガリと答えることに優越感を感じる」』

結婚指輪購入口コミ「結婚指輪をもらうのは生涯に1度」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚2年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性 10万 女性 15万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪の色って大体、シンプルの物で1色しかないと思いますが、私たちが選んだ指輪は他に色が入れられます。

なのでシルバーメインにところどころで青と紫が混じったいろを組み合わせて作ってもらったりすることもできるし自分たちで指輪の形も作れます。

本当に世界に1つしかない指輪を作れるのが私たちの中で決めたポイントでした。

指輪の金額もローンを立てられるので無理して一括で払わなくていいのもいいなと思ったポイントでした。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「結婚指輪をもらうのは生涯に1度」』

結婚指輪購入口コミ「ゴールドの指輪はいつまでも褪せることがない」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

300000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

大阪府箕面市のハワイアンアクセサリーショプにて、デザインの全てを注文しました。

お互いに既製品には抵抗があったので、完全デザイン注文ができるお店を探していました。

仕事柄普段つけない自分と、デザインに凝りたい妻だったので、お互いにリングの細さ、使用したゴールドの種類を変えました。

(私はシルバーゴールド、妻はピンクゴールドとシルバーゴールドの二連風)
ただ、結婚指輪ですので、手彫りしてもらう3種類のハワイアンモチーフは同じものにしました。

海外発注でしたが、予算相談にも親身になって頂くことができ、大変満足しています。

ちなみに、婚約指輪も妻のために自分でデザインし、予算に合わせてダイヤモンドも入れてもらいました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ゴールドの指輪はいつまでも褪せることがない」』

オリジナルの結婚指輪を作ろう

20代の結婚指輪の相場ってどれくらい?

20代~30代にかけて結婚する人が多くなりますが、そのときに必ずと言っていいほど結婚指輪に関する問題が出てきます。

と言うのも結婚指輪にかかる一般的な金額の相場はだいたい20万円~30万円程度だと言われていますので、20代~30代の一か月分の給料に相当するからです。

結婚指輪だけにお金をかけられるのであれば貯金だけで賄うことも十分可能な金額ですが、結婚式をあげたり新婚旅行の計画を立てているならそこにもお金を残しておかなければなりません。

さらに新しい生活に向けて揃えなければならないものもあるでしょうし、引っ越しをするならそのお金もかかりますから結婚指輪だけにお金をかけるのはほぼ不可能と言っていいでしょう。

≫ 『オリジナルの結婚指輪を作ろう』

結婚指輪購入口コミ「やはり結婚指輪を購入することは大事」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚半年

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まずは値段。

今のご時世ありえないと思いますが、女の私が購入し彼に渡しました。

指輪なんかいらんという謎な考えを持った旦那で私はどうしても欲しかったので自分で二人分を買いに行きました。

デザインは当たり障りのない普通の指輪です。

金銭面に余裕がなかったのでダイヤモンドなんて論外。

名前が中に彫れるところにして世界で一つだけの指輪を作りました。

ブランド名もありません。

地元のちょっと品揃えがあるお店にしました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「やはり結婚指輪を購入することは大事」』

オシャレな結婚指輪が欲しいです

オシャレな手作りの結婚指輪は何処にある?

折角の結婚指輪なので、オシャレな手作りにしてみたいものです。

しかし「オシャレ」とは、どういうものを指すのでしょうか。

ファッションセンスに自信がない人にとって、「オシャレ」ほどハードル高いものはないでしょう。

一体どうやって、オシャレな手作り結婚指輪を手にすることができるのでしょうか。

ファッションセンスが絶望的な人でも、周りがうらやむような結婚指輪を手にする方法を教えます。

≫ 『オシャレな結婚指輪が欲しいです』

結婚指輪購入口コミ「指輪自体は重くない」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

500000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

うちは結婚指輪を一緒に選びに行きました。

たくさんの店を回った気がします。

お値段は各々約10万です。

二人にとって初めての財産のような感じです。

デザインはハードの形が隠れてて、それが決め手かな。

日常生活で摩耗したらちょっともったいないと思いますから、お互いに大事に使っています。

結婚指輪自身もとにかく年代とともに、摩耗しにくい点を重視して選んでました。

隠しの文字を入れたり、指輪の形は夫婦おそろいでした。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪自体は重くない」』

和風の結婚指輪を作るには

和風の結婚指輪を作ろう

デザインの方向性として和風も人気がありますよね。

結婚指輪にもそのテイストを取り入れたものは登場しています。

なるべくオシャレな結婚指輪を作るためにも和風を取り入れるにはどうしたらいいでしょうか?
手作り工房を利用して自分で作ってみる場合、リングに和風の柄を入れてみるという方法があります。

和を感じさせるモチーフがいくつかありますよね。

たとえば桜の花びらです。

リングの一部に軽く花びらの装飾を入れてもOKですし、リング全体に入れるともっと個性の強い和風の指輪となるでしょう。

≫ 『和風の結婚指輪を作るには』

結婚指輪購入口コミ「ひねりが入ったピンクゴールド」

1.性別

女性

2.購入時の年齢

20代

3.現在、結婚何年目ですか?

2

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫120,000妻140,000

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインはひねりが入ったピンクゴールドで、指が太くて色黒の私にもしっくりきていたので決めました。

ピンクダイヤが珍しく、希少価値があると言われたので他の候補よりポイントが高めでした。

予算は自分が考えていたものより少し高かったので迷いましたが、婚約指輪がなかったので旦那の賛同も得て決定しました。

また、何件か回って一番接客がよかったのもポイントです。

元々まっすぐ太めの指輪がよかったのですが、店員さんにすすめられ試したことで今のひねりが入った指輪になりました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ひねりが入ったピンクゴールド」』

18kでおしゃれな結婚指輪を作りたいなら

18kのおしゃれな結婚指輪

18kとは結婚指輪によく使われる素材の一つです。

ゴールドの一種となり、純度は75%となります。

純金では柔らかすぎるゴールドに別の金属を配合することで強度を増した素材となり、ゴールドの華やかさや高級さとデザイン性を追求できる素材になります。

これを使うとまずはオシャレなカラーバリエーションを楽しめます。

配合した25%の金属により色が変わるのです。

おしゃれな結婚指輪として好まれるのはたとえばピンクゴールド。

銅を少し多めに配合してある18kとなり、ほんのりとピンク色の素材になります。

色のおかげで華のある可愛い結婚指輪を作れます。

≫ 『18kでおしゃれな結婚指輪を作りたいなら』