おしゃれな手作り指輪 Archives | 結婚指輪をオシャレに手作りしてみたい

HOME » おしゃれな手作り指輪

おしゃれな手作り指輪

結婚指輪購入口コミ「定番ではなく自分達が好きなブランドで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚4年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻30万夫20万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

1番はデザイン。実際に色々な店舗に周り、実際に見て夫が人と被らないデザインが好きだったので定番のブランドではなく自分達が好きなブランドにすることに決めました。予算はあまりなかったので婚約指輪はなしにしてわたしは結婚指輪をダイヤ付きのものにしました。
同じデザインの物ではなく似たような雰囲気の物にして統一感を出しました。
本当はプラチナかゴールドがよかったのですが、予算とデザインの関係でシルバーになったことが少しだけ心残りです(笑)
≫ 『結婚指輪購入口コミ「定番ではなく自分達が好きなブランドで購入」』

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と同じブランドで購入した」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

16

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

120,000,160,000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

価格面の優遇を受けるために、婚約指輪と同じブランドにしました。(婚約指輪は夫が1人で選んでいます)
それでも、婚約指輪のブランドが信頼のあるブランドなので、安心できることも選定した理由の一つです。
ブランドが先行して決まったので、そのブランドのラインナップから気にいるデザインを選びました。
あまり高価すぎても手がでないので、価格を考慮しながら、予算内で好きなデザインを考えました。
あまり派手すぎるのも好みではないですが、何もデザインがなくても寂しいので、程よい装飾があり、かつ予算内で手が届いたので、あまり悩まずに決定しました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と同じブランドで購入した」』

結婚指輪購入口コミ「Vラインのハーフエタニティー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫8万円、妻11万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

お互いに手が小さめの為指が綺麗に見えるよう若干Vラインのデザインにしました。また仕事中も含め一日中つけていたいという思いから、あまりゴツくなく付け心地がナチュラルなものをお互い希望していた為、細身でシンプルめのデザインのものにしました。憧れのブランドのものも試着しましたがしっくりこず固定概念を外して色々と見たり着けたりさせて貰いました。特にブランドは決めておらず、店員さんと相談しながら自分たちに似合うものを探して、予算も大体10万円前後かな?という認識に近くデザインも好みのものが見つかってよかったです!
≫ 『結婚指輪購入口コミ「Vラインのハーフエタニティー」』

結婚指輪購入口コミ「ミル打ちが素敵なティファニーの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ15万円、合わせて30万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫が「ブランドに疎い自分でも知っているブランドの指輪が良い」と言ったので、ティファニーを見に行きました。
プラチナの指輪だとどこも同じような価格だと思うので、どうせなら有名なメーカーにしようと思いました。
シンプルなものが良かったので、男女とも石がついていないものにしました。
初めは別のものにしようとしましたが、夫の指にはその指輪があまり合わなかったので、私が折れる形になりました(笑)
実際に見に行くと、HPのキラキラ感と違う!?とびっくりすることもありますが、ティファニーさんはそんなことはなかったです!
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ミル打ちが素敵なティファニーの指輪」』

結婚指輪購入口コミ「シンプルな桜デザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

0年目(2ヶ月目)

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

242,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

桜が好きなので桜デザインの指輪を探していて、この指輪に決めました。桜デザインといえば婚約指輪や派手目なものが目立ちましが、購入した指輪はシンプルなデザインで気に入っています。桜部分はピンク色になっているのもお気に入りです。桜の形だけで泣ける、花びらが描かれているのも好みでした。沖縄で昔から営業しているお店から購入したため、安心感もありました。また、支払いが最大60回分割払いが可能で、無金利なのも魅力でした。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルな桜デザイン」』

結婚指輪購入口コミ「ウェーブが美しく上品」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻10万円 夫7万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

低価格でありながらプラチナの材質で劣化もしづらく、日常使いでも気取らない上品さを持ち合わせていました。流れるようなウェーブが美しく、夫から「指が長く見える」と褒められた為この指輪に決めました。夫は、プラチナの光輝く様に戸惑っていましたが、担当してくださったスタッフの方がダークグレーのレアメタル「タンタル」を提案してくださり、夫も気に入ったの様子でした。また、名前の刻印は勿論のこと、自分たちで描いたイラストも指輪に彫ることができたのが良かったです。2人だけの思い出の絵を指輪に残すことができて、より一層特別感が増しました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ウェーブが美しく上品」』

結婚指輪購入口コミ「ダイヤの輝きにこだわって選んだ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

14

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫7万 妻20万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

価格の大部分をブランド代ではなく、ダイヤそのものの美しさに充てたいと考えていました。結婚指輪は一生身につける大切なものなので、見た目の美しさや品質を重視し、特にダイヤの輝きにこだわりました。購入を検討する際に、お店の店員さんがダイヤのカットの違いについて詳しく説明してくださり、その中でも選んだ指輪のカットが非常に美しく、光を受けて輝く様子に魅了されたことが大きな決め手となりました。また、お店の雰囲気も落ち着いていて、接客もとても丁寧だったため、安心して選ぶことができました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ダイヤの輝きにこだわって選んだ」』

結婚指輪購入口コミ「ストーリーにビビッときた指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各25万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は一生モノとして選ぶので、素材は丈夫なプラチナで作ろう!というのはお互い前もって決めていました。予算については30万円までとしておりましたが、実際に店舗に足を運び、実物を見させていただき、その指輪に込められたストーリーを聞いた中でビビッと来るものがあり、それに即決をしました。結果、予算オーバーの50万となりましたが、ありきたりなブランドではなく、他の人と被らないデザインでとても気に入っています。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ストーリーにビビッときた指輪」』

結婚指輪購入口コミ「品質が高く変色したりしないプラチナの指輪を選択」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

13年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻→7,3000円 夫→70,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

普段からアクセサリーを身に着けることがなかったので、雑誌を見たり、いろいろなお店を見て回って、勉強しながら指輪を探しました。特にこだわったのは、指輪の素材として品質が高く、変色したりしない、プラチナがいいなと思い、プラチナの結婚指輪を探しました。
ブランドにこだわりは特になく、デザインはなるべくシンプルで、私の指輪はダイヤモンドが小さくてもいいのでちょこっと入っていること、指が細いので指輪も細いほうがいいといわれたので、細い指輪を探しました。予算は二人で15万円ぐらいとしていました。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「品質が高く変色したりしないプラチナの指輪を選択」』

結婚指輪購入口コミ「カクカクしたデザインが目を引くグラフの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

女40、男20

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

グラフがずっと憧れていたブランドだったこと
予算は2人で50万程度を考えていたことから、その金額に収まっていたこと
デザインは人と被らないことが第一優先で探しており、よくある丸っこいフォルムでなく、カクカクした形があまり見かけなかったので目を引いたこと
リングの内側がすごく滑らかで着け心地が良く、着脱がしやすかったこと 
ハイブランドなので、お店にいつでも立ち寄ってクリーニングをしてもらえること
店員さんの接客が良かったこと
≫ 『結婚指輪購入口コミ「カクカクしたデザインが目を引くグラフの指輪」』